燈台草の根

大学生による日記

2018-01-01から1年間の記事一覧

あらら

必修の中国語が落ちそう。出席はしたけれど、勉強はしなかった。来年再履修します。はい。 大学の授業は、ほどほどに成績がとれているものと、そうでないものの差が分からなくて、不思議です。テストやレポートが終わった後に、見直しのための授業があれば、…

女性って紙モノが好きですよね

人より注意力がなく、しょっちゅうつまずいたりします。高3の時には6時間目を忘れ、そのまま帰ろうとしたこともあります笑 今でもパン屋の出口を間違えてガラスにぶつかったり、映画館の入口を間違えて止められたり…、直さなきゃ!と思ってもついつい気をぬ…

『やっぱり猫が好き』が好き

最近1980年代後半~1990年代のドラマをよく見ています。例えば最近再放送されたことで話題になった『東京ラブストーリー』とか。トレンディドラマが実際の若者の生活や価値観を映し出していたとは思えなませんが、とにかく面白いです。 その中でも好きなドラ…

甘え

結構前に読んだ幸田文のエッセイで、「過去の苦労は現在の恥だ」とあったことがずっと心にひっかかっている 実際、「なんであんなことが辛かったんだろう」と自分を恥ずかしく思うこともある この思考は「今は辛くてももう少し経てばこの辛さを愚かなものだ…

電車でのマナーとは?

私は別に電車内で通話してもいいと思うし(もちろん優先席ないしはその付近は例外)お化粧も構わないと思う、それはもちろんマナーとして考えればです ただ、おおっぴらに電車内通話にしてしまうと、ちょっと今はとりたくない電話なんかも「すみません、さっき…

中学生のころ

私が通っている中学はまあまあ興廃していて、授業中に膨らませたコンドームが教室中にふわふわと漂っていました。 所謂大人しくて地味な女子グループに属していた私はそれでもまあまあ楽しくやっていました。先生も学級崩壊状態を半ば諦めていて、週に1度は…

夏は児童書の季節

昔から、夏は児童書の季節だと、何となく思っています。もちろん、一年中楽しめます。 だけど、やっぱり夏休みは特別です。半袖半ズボンに、水筒にはたっぷりの氷と麦茶を詰めて、あまり被りたくない帽子に、独特の匂いがする、日焼け止め。以前ならこの位で…

宗教について

キリスト教学の先生がクリスチャンだと今日初めて知りました。私はその先生の日本倫理思想史の授業もとっているのですが、淡々と柔らかい口調で話す女性です。一年生のたどたどしい意見を真っ直ぐに、やや遠慮がちに、やさしく解釈してくれます。 「10年以上…

新茶

やっと新茶を買いました 静岡の掛川茶、定番ですが、おいしい甘味 お茶というのは淹れ方によって随分風味が変化するので面白いですね。特に煎茶は温度を少し意識するだけで色々変えられるのが楽しいです。

国際子ども図書館

国際子ども図書館に行ってきました。ここは10年近く前に一度行ったきりです。その時は小学生だったので、「子ども図書館」とあるのに大人ばかり、しかも新しく洗練されていて、図書室という雰囲気ではなく、気後れしてしまった思い出があります。 今回も美術…

ちずちゃん!

土曜ナイト「おっさんずラブ」6話も衝撃のラストで話題になりましたね~ 私もリアルタイムでは2話から追っているのですが、話数を重ねる度に心が乱されます。しかし、どんなにシリアスな展開になってもラブコメという形を崩さないのがすごいなあ 私は同性間…

5/28 雑記

高校生の頃よりも、よく眠るようになりました。インターネットはもちろん、深夜の番組を見たり、本を読んだりして、何だかんだきちんと寝られたのは3時間位、ということが週2回はあった私ですが、最近は毎日最低6時間半は寝ています。時間の余裕がたっぷり出…

キリ教三限目

キリスト教の授業を週に2回受けています。1つは「日本人とキリスト教」、例えば遠藤周作とその信仰について、など。グループワーク形式で学習しているのですが、読み物も面白いし、キリスト教系出身校の人も多く、色々話を聞けて中々好きな授業です。 もう…

ボーイズラブ?いえ

最近、台湾のネット配信ドラマCHOCO TVのHIStoryシリーズばかり見ています。初めて見たのが『是非』なのですが、非盛哲がとても格好いい。是奕杰といる時は大学生らしいのに、シッターとしての彼は、立派な大人で、その落差が良い感じです。HIStoryシリーズ…

5/22 雑記

最近、煎茶が飲みたいと思うことが多くて、全く暑いのに、と呆れながらもとくとくと淹れています。しかし、新茶がとても美味しいのも事実なので、一人で何煎もいただきます。茶酔いには気をつけましょう。去年の夏は冷やしたミントティーばかり大きいマグカ…

重たい魅力

円地文子の文章がとにかく好きで好きで、何冊か読みましたが、あまり図書館に置いていないので残念です。今は『虹と修羅』を読んでいますが、ああ!この重たさ!周囲にむっと立ちこめるような陰鬱な臭いには辟易としてしまいます。しかし、美しい形容との釣…

ビリヤニ とは

ビリヤニをお持ち帰りしました 最近流行ってますね、ヨーグルトをかけると最高ですよと店員さん 初めて食べたビリヤニは、正直三口目くらいまではお米はぱさぱさだし、慣れないスパイスにしどろもどろでした でもいつのまにかそれが癖になってしまい、ヨーグ…

 文章を生むことの愉快と横柄さ

指定校推薦で大学が決まっていた私は、お正月休みをだらだらと引きずるような、卒業式までの長い自由登校期間をもて余していました。 1日1日がぎゅっと縮んですぐに1週間が経ちます。あっという間に2月になると、さすがに、この無為な毎日に危機感を覚えまし…

妄想

ウィリアム・モリスのいちご泥棒の柄のポーチ 本当は自分の部屋の壁紙をこれに張り替えたいのですが、妥協?してがま口を買いました 中には、化粧品(innisfreeのパウダー、NARSのリップ、色つきのワセリンなど)と、錠剤(風邪全般の症状を抑える)と目薬ふたつ…

5/9 雑記

『女性語辞典』を図書館で見つけ、すっかり虜になりました。主に古典から抜かれた女性語(一般、遊郭、尼僧などに分かれている)が五十音順で並べてあります。初めて知る言葉ばかりで面白いです。 5/7 鼻水と咳がひどくて、耳鼻科に行きました。ありがたいこと…

ぼんやり

ゴールデンウィーク最終日は、溜まっていたいろいろなことを片付けなければ、と予定をすっぽり空けていたのですが、思い立って文学フリマに行ってきました。世界各国のスーヴェニール・スノードームをまとめた本などちょっと珍しくて面白い本をたくさん見つ…

うたかたの日々

日ごとに気温が高くなっているような気がします。先週なんか、初夏の予感を感じました。夏は好きな季節なので(何故か物語的なイメージがするから)嬉しいです。 二日間かけてゆったりと、光文社古典新訳文庫の『うたかたの日々』を読みました。 私たちの生き…

嫌なこと

怠け者、かつ頭の巡りが悪い私は数学と英語が本当に苦手です。 嫌いな教科の授業を受けていると、頭の中になみなみにそそがれた、たっぷりの水が少しずつ減り、しまいには干上がってしまう、そんな感覚がします。高校では、手元に文庫本を置き、表紙や挿し絵…

雑記

4/24 通っている大学は、入学式から連休前までは制服着用の決まりがあります。それはそれで楽だったのですが、5月からの服がない!前にも書きましたが、GUで安くなっていた390円のスカート、990円のブラウスやら何やらを買い、夏休み頃までは騙し騙し登校出…

4/23

今年に入って2回目の、いちご狩り。前回は元を取ろう!と必死になってぱくついていましたが、今回はのんびり楽しみました。その後は買い物して、GUで390円のスカートを購入したり…。 番組モニターのバイトが始まりました。期間も規模も違いますが、2局を並…

睡眠不足

朝はミルクティーをたっぷり飲みます。そのための紅茶は、丸型のパックに、細かい茶葉が多めに入っていて嬉しくなります。 昨日は1時限目から5時限目までずっと授業がありました。何となく面白そう、という理由だけで履修登録をしたので、バランスが大変悪い…

届いた小包

そういえば、このブログは何とか一年続けば公開しよう、と決めて書いています。それまではぽかんとした空間に向かってのお喋りです。 小包が好きです。本や小物を通販でよく買うのですが、ポストに手を突っ込んで、紙の小包を引き出す瞬間のために買っている…

4/16 雑記

毎年この時期になると、物理の先生が希望者を集めて学校裏の山まで筍狩りに連れていってくれました。まあそういう田舎の、のんびりした高校では、楽しくもするするといつのまにか3年が経ちます。 今日は久しぶりに風の穏やかな1日でした。 ちょっとした休み…

4/14 雑記

図書館地下一階に潜り込み、1時間半ほど読書に励みました。最近はゆらゆらと読んだり読まなかったりで、短くても読書に集中出来たのは久しぶりです。ひんやりした地下は時々人の足音が響いて、いい気持ちでした。 大学内に電話交換室を発見しました。開けて…

4/11 お茶の時間

月曜日から、授業が始まりました。中国語やら民俗学やら、初めてのことばかりで新鮮です。中国語は中国の女優が好き、発音が綺麗、というだけで選びました。 勸酒や春暁、短いものでも漢詩を朗読出来るようになれたら愉しいでしょうね 最近は気温差が結構あ…